| トップ | 植生調査 | 本の紹介 | リンク集 | 雑文 | Ruby | R | 自己紹介 | e-mail adress

(Since 2002-11-06)
(Updated on 2008-04-24)


リンク集



目次

| 新聞 | 雑誌 | 生態学 | レッドデータ | 統計 | 翻訳 | 文献検索 | 古本屋 | 本屋 | 学会 | 時刻表と地図 | オンラインソフト |



  • 雑誌のページ
    植物生態学関連の雑誌のページです。abstractが見れたり、keywordによる検索が可能なページが多くあります。
    ここにある雑誌のアルファベット順のリスト

    Online Journals
    オンライン雑誌へのリンクのページです。北海道大学図書系職員による研究会の方が作成・維持されています。すごくありがたいページです。

    OPULUSPRESSでは Journal of Vegetation Science / Applied Vegetation Science / Folia Geobotanica などを出版しています。
    他の出版社に比べるとすごく良心的な値段で購読可能です。JVSとAVSが発刊されるにいたった経緯と安い値段で提供されている理由は 学術出版と学術コミュニケーション−ブロッグ(Weblog)学術情報へのフリーアクセスをめざして:学術コミュニケーションの変容に関する情報源をご覧ください。

    PubMed Centralでは無料で見れるいろいろな専門的な雑誌がある。2005年2月現在、Ecologyで雑誌名を検索したらBMC Ecologyというのだけがあった。

    blackwell-synergyではたくさんの学術雑誌が出版されています。植物生態学関係では次のものがあります(他もあるかも)。登録(無料)すれば雑誌が出版されたときに電子メールでの情報提供や、Favorite Journals / Favourites articles を登録することもできます。
    | Conservation Biology | Diversity & Distributions | Ecography | Ecological Management and Restoration | Ecological Research | Ecology Letters | Functional Ecology | Global Ecology and Biogeography | Journal of Applied Ecology | Journal of Biogeography | Journal of Ecology | Oikos | Restoration Ecology |

    Kluwerでは次の雑誌が出版されています。登録(無料)すれば雑誌が出版されたときに電子メールでの情報提供を受け取ることができます。
    | Biodiversity and Conservation | Environmental and Ecological Statistics | Evolutionary Ecology | Landscape Ecology | Plant Ecology |

    Ecology / Ecological Monoglaph / Ecological Applications

    Acta Oecologica

    Biological Conservation

    Conservation Ecology

    Ecological Modelling

    Oecologia



  • 生態学のページ

    植生学研究室は大学時代に所属していた研究室です。今週の花には植物の写真がたくさんあります。

    淡路景観園芸学校の一ノ瀬友博さんとは棚田の関係で淡路島やバリ島で共同研究をしています。一ノ瀬さんのホームページでは研究活動について紹介されています。カナリア諸島旅行記は一緒に行ったときの内容が書かれています。

    ビロードテンツキファンクラブ日々粗忽 in Thailandにはタイでの調査の風景や日常生活などがかかれていてすごく面白い。海外調査に行く前の参考にどうぞ。
    いんてこる日記にはモントリオールで行われたINTECOLに参加したときの記録を書かれています。はじめて国際学会に参加されたらしいが、その感動が伝わってくる。

    植物屋の覚え書きでは普段はあまり見ない植物についての解説や「こだわりの植物採集講座」と題した標本の作成方法の解説があります。

    植生調査のための情報ディレクトリ
    東京農工大の方や東京農工大のOB・OGの方々が中心となって、植生調査の調査前やデータ整理の時に役立つ情報をまとめられています。

    TAKENAKA's Web Page
    国立環境研究所の竹中明夫さんのページです。参考になることがたくさんあるページです。学会での発表関係では次のページが必読です。

  • 「聞き手と触れあうポスター発表のために」
  • 「聞き手に届く学会発表のために」
  • 「学会やセミナーで質疑応答を楽しむ」
  • 「宴のあとに:学会が終わってからやること」
    プログラミングをする人(これからしたい人)が分かりやすくて参考になります。
  • 自分の研究に使うプログラムを自分で書こう
  • 生物系研究者のための Perl 基礎の基礎
  • R でプログラミング:データの一括処理とグラフ描き (2005-09-04現在、執筆途中です)

    九州大学の粕谷さんのページ
    ”田舎”で生き延びる方法には、研究を続けるために必要な条件や「やる気」の量の増加・減少のモデルが分かりやすく書かれています。研究を続けたい人は必見です。

    Y.HADA'S Home Page
    岡山理科大学の波田善夫さんのページです。「植物雑学事典」ではたくさんの植物についての解説と写真とがあります。

    SAKAI, Satoki
    東北大学の酒井聡樹さんのぺージです。
    これから論文を書く若者のためには出版された同じ題名の本「これから論文を書く若者のために」の前身です。このページも良いですが本を買って読んだほうがさらに良いです。

    Hikosaka home
    光合成の生理生態学講座 は、すごく力が入っていて、参考になります。

    KUBO Takuya's Web-Page
    プログラミング言語 Perl 「ちょー」入門篇でPerlのことについて、勉強できます。

    清野達之のページ
    海外調査に行く人にはリンク集の野外調査に役立つサイトが、役に立つのではないでしょうか。

    Yoh Iwasa's web page
    業績リストは「すごい」のひとことです。

    地球デザインスクールへ
    京都府宮津市にあります。いろいろなことをやっているので、一言では表現できません。一度覗いてみてください。

    GSI Home Page
    国土地理院のページです。生態学とは直接関係ありません。しかし、地形図を見れたりその他の情報を得ることができて便利です。



  • 各都道府県のレッドデータリスト(維管束植物)
    各都道府県版のレッドデータリスト(維管束植物)がホームページに公開されているところはリンクしています。リンクしていないところは発行していてもホームページでリストを公開していないか、レッドデータブックを発行していないか、未確認のところです。
    環境省の生物多様性情報システム地域の絶滅危惧種情報には問い合わせ先などの情報もあわせてのっています。
    植物レッドデータブックCOMPLETEは、種名などから検索できて便利です。

    | 北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県(作成中) | 和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |



  • 統計のページ
    おしゃべりな部屋(統計学)
    群馬大学の青木さんのページです。統計に関することを勉強できたり、ウェブ上で統計解析できたりとすごく有用なページです。統計のことで疑問がでたら、まずは「統計学自習ノート」+αの全文検索で検索してみると良いでしょう。

    統計ソフト・統計学習用データ
    統計ソフトなどに関するリンク集のページです。情報は膨大です。

    統計科学のための電子図書システム
    統計関係の本で絶版で手に入らないものがPDF化されている。



  • 翻訳のページ
    翻訳を無料でしてくれるという、なんともありがたいページです。英語の論文(やabstract)を書くときに便利です。ページによって使い方が違いますのでご注意ください。また、それぞれに訳し方の特徴があるようです。変な翻訳が出てくることも良くありますが、無料なので文句は言えません。本当は翻訳ソフトに頼らず、自力でスラスラと翻訳できればいいのですが。さらに理想を言えば、翻訳ではなくて英語で考えて英語で表現できるようになりたいのだが...。

    Cross Translation::色々な翻訳サイト・翻訳サービスの一括、横断翻訳(英語)
    色々な翻訳サイトを横断して一括翻訳してくれる。普通はサイトごとに翻訳方法に癖がある。複数のサイトを比較して見ると、偏った翻訳に頼らなくていいのがうれしい。

    スペースアルク:トップページ
    ページの左上にある「英辞郎 on the Web」で検索可能です。単語の検索のみです。しかし、辞書自体はすばらしいです。

    Merriam-Webster OnLine
    英英辞典です。発音もしてくれます。

    Excite エキサイト 翻訳>テキスト翻訳
    wwwのみ可。文字数の制限はあるが、かなり長い文章でも翻訳可能です。

    ATLAS 英日・日英翻訳体験コーナー - FUJITSU's SOFTWARE
    wwwでの翻訳可。e-mailでの受け取り可。

    Translators' Internet Resources 機械翻訳
    日本語<->英語だけでなく、各種言語の翻訳関係のリンク集です。

    ブラザー 翻訳ソフト 翻訳体験デモ
    wwwのみ可。



  • 文献検索のページ

    Jump to Library! In Japan
    全国の大学の蔵書検索に繋がっています。

    Welcome to Webcat
    国立情報学研究所電子図書館サービスにより図書と雑誌の検索ができます。

    Kobe University Digital Library home page
    私の出身大学の図書館です。

    京都大学付属図書館[Kyoto University Library]



  • 古本屋のページ
    古本屋さんのページを使うと新古本を安くで購入できたり、絶版の本を購入できたりします。

    日本の古本屋:和書基本検索
    多くの古本屋のデータベースと繋がっているようです。

    古本屋さんの横断検索(古書類別)
    いくつかの古本屋のデータベースと繋がっています。

    【OldBookMark - 古本屋散策の栞】 - 古本・古書の情報サイト
    いくつかの古本屋のデータベースと繋がっているようです。

    ネット古本屋
    ほとんど使っていませんが、もしかしたらいいものがねむっているかも。

    BOOK TOWN KANDA
    神田の古本屋街のページです。



  • (新書の)本屋のページ
    本屋さんのページです。定額以上は配送してくれたり、コンビニエンスストアまで持ってきてくれたりします。

    週刊新刊案内
    1週間ごとで発行される本の一覧がみれるようです。本屋に行かなくても、ざっとタイトルに目をとおすことができるので便利です。普段は足を向けないジャンルの本を見てみると面白いかも。
    というのがあったのですが、なくなってしまいました。残念です。

    amazon
    ほとんどの本で目次と書評があるので、本の購入の参考になります。やはり外書に強いです。

    famima.com
    近くのファミリーマートで本を受け取れます。

    復刊ドットコム
    ここは正確には本屋ではありません。ここでは、リクエストと100票以上の投票があれば絶版になった本の復刊に向けて動いてくれます。復刊された本をここで買うことができるので、とりあえず本屋に入れました。絶版になっているけど欲しい本があればリクエストしましょう。



  • 学会のページ
    私が所属している学会などのページです。

    学会・学術集会
    学会などのリストです。

    植生学会ホ−ム

    日本生態学会 TOP PAGE

    保全生態学研究会ホームページ

    社団法人 日本造園学会

    日本林学会トップページ(これには所属していません)




  • 時刻表と地図のページ
    調査・学会・旅行に出かけるときに便利なページです。

    乗り換え案内

    JRおでかけネット
    JR西日本のみです。それ以外は対応していません。

    航空時刻表

    高速バス空席照会・発車オーライネット

    MapFan Web:行きたい場所を探すときにどうぞ。



  • オンラインソフトのページ

    Vector
    :windows・Mac・Linux など各種 OS 向けのソフトがそろっています。

    窓の杜
    windows 専用のオンラインソフトのページです。

    Common Archivers Library

    フリーソフト - Seesaa ダウンロード


    目次へ