diary 最新ページ

tool - 松村俊和のページ:日記

最終更新時間: 2010-06-16 06:47

2010-04-26

Inkspace[tool]


植生情報の「Rによる毎木調査データの処理」の中で紹介されていたInkspaceは知らないソフトだった.早速インストールして使った.なかなか使えそうな感じだ.PDFを編集できるのがすばらしい.
そうそう,本題のRについてだが,フローチャートやプログラムのコードに番号をふるなどをされており,自分が書いた記事よりも読みやすくする工夫が凝らされていた.
  • (自分のための覚書) ショートカット:is
  • 2010-04-09

    2つのパソコンをネットで同期[tool]


    今までは,パソコンは1つだけをメインに使っていたが,4月から違う場所での2つのパソコンをそれぞれメインとして使うようになった.2つ目のパソコンの立ち上げもほぼ終わった.それぞれで作業をするため,データを同期化させる必要がでてきた.前から使っているDropBoxを同期化させるのに使い始めた.やはりこれはすごく便利だ.

    2010-03-22

    重複文献の整理[tool]


    文献整理で重複しているものをUnDup([2008-11-26])で整理した.結構多くの文献が重なっていることがわかった.

    2010-02-23

    パーティションの編集[tool]


    4月になったら,新しいデスクトップのパソコンを使うようになる予定.そのパソコンにはWindowsXPが入っているようだが,Linux(たぶんUbuntu)を追加して導入する予定.その時には,パーティションの編集が必要だ.その時には,EASEUS Partition Master[2009-12-26]に書いたPartition Wizard Home Editionを使おう.ほかにいいものがあったら,それでもいいけど.

    2010-01-24

    コンパス[tool]


    恥ずかしながら,コンパスの使い方をちゃんと把握していなかった.調べてみると良く分かった.
    基本的に,ベースの矢印は現在地から目的物への方向(進行方向とか知りたい方向)を,リングの矢印は磁針の一時保管として使えばいい.磁針は磁北を指すが,自分の向く方角が変わると,ベースに対する磁針の指す相対的な方角が変わるので,それを固定するためにリングの矢印を使えばいいのだ.
    参考
  • 地図とコンパスの使い方
  • コンパス 使い方で検索
  • 2009-12-26

    パーティションを分割する[tool]


    Partition Wizard Home Editionを使うと,いろいろなパーティション操作ができるようだ.そのうちに使う必要性が出てくるかもしれない.