| トップ | 植生調査 | 本の紹介 | リンク集 | 雑文 | Ruby | 自己紹介 | e-mail adress

(Updated on 11 April 2004)


バリ島調査日記:概要

| 概要 | バリ島へ | 生活 | 食べ物・飲み物 | 水田 | 植物 | 季節性 |

2002年と2003年にバリ島に行った。2002年は8月25日から9月3日までの10日間の滞在。このうち実質の調査期間は4日間くらい。その他の日程は社会見学という名の観光。図鑑が手に入らなかったので、なんとなく植物をみたというだけ。調査はしたものの、種の区別をして1m2あたりの種数などを調べただけ。その結果が業績リストの[8]です。
2003年は12月16日から23日までの8日間の滞在で、実質の調査期間は6日間。このときは水田雑草の図鑑を入手できたので、それをもとに水田周辺の植物相作成するべく調査した。はじめは分かりやすい植物から同定していって、最後のほうにイネ科やカヤツリグサ科の植物を同定した。この順番は自分自身のめんどくさがりの表れで、同定のめんどくさいものを後回しにした結果であるものの、やっぱりすぐに同定できるものは先にしておいて、目が慣れてきたころに難しいものにとりかかるということになって最終的には正しかったと思う。とりあえずの成果として90種余りの種の一覧を作成することができた。
2002年も20003年も、共同研究者であるインドネシアの大学の先生と一緒にまわったので、すごく楽に調査などができた。調査の表向きの目的は水田周辺植生の調査です。海外での調査というのは生活習慣の違いや図鑑が入手困難であったりと様々な困難があるとともに、その土地の食べ物を食べたりできて楽しみも多くあります。生活の様子の一部と調査結果である植物相一覧をここでは公開しています。