diary 最新ページ

tips - 松村俊和のページ:日記

最終更新時間: 2009-12-01 23:27

2009-10-22

ファイル名を指定して実行[tips]


「ファイル名を指定して実行」でプログラムを起動させる「RunEx」は,キーボード派の自分にとってはうれしいアプリケーションだ.この原理は簡単なので,このプログラムを使わなくても,ショートカットをパスの通ったシステムなどのフォルダにおいて置けばいいだけのこと.早速,この方法でよく使うアプリケーションのショートカットを複写+貼付して,「ファイル名を指定して実行」(Windowsキー+R)から起動できるようにした.

覚書:ショートカットの一覧
able: AbleCV
ff: FireFox
hm: 秀丸エディタ
ks: カシミール3D
r: R2.4.1
rs: RealSync
ss: ScanSnap
st: PhotoStitch
tk: 秀丸メール
vix: ViX

2009-10-13

研究成果のまとめ[tips][diary]


論文はそのはじめか終わりに,Abstractか要旨がある.基本的に自分の書いた論文を他人に紹介するときには,これを読んでもらうのが手っ取り早い.でも,300文字ぐらいとか500文字とか特定の文字数に要約する,あるいは専門外の人でも分かるようにするとか,いろいろとまとめなおす場面がでてくる.そのときのために,自分の書いた論文は他人の論文と同様にBiBTeX形式の文献ファイルに登録しておき,まとめなおした内容は,覚書としてその論文の項目のところに保存しておくと使いやすい.保存場所が散乱していると,探すよりも書き直したほうが早くなる.でも,おんなじことを何度も繰り返すのは時間の無駄だ.それにしても,昔に書いた文章というのは(最近の文章よりも)分かりにくくて,まとめ直すのに時間がかかる.

2009-10-09

キーボードをレジストリの設定で替える[diary][tips]


キーボードの設定を自分用に変更するフリーソフトは結構あるけど常駐が必要だったり,特殊なキーを変更できなかったりする場合がある.その点,レジストリを変更すると常駐は不要だし,ほぼすべての設定を変更できる.ここのところ,右手の親指が痛いので,あまり使わないようにしているが,さらに設定を変更して休めるようにした.それぞれの設定の内容を「reg」という拡張子のテキストファイルで保存し,タブルクリックするだけで設定は完了する.
  • 設定方法の参考:http://www.jaist.ac.jp/~fujieda/scancode.html
    新しい設定(\の後ろは覚書で,regファイルでは削除すること)

    [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout]
    "Scancode Map"=-
    "Scancode Map"=hex:\
    00,00,00,00,00,00,00,00,\
    0c,00,00,00,\ 12個変換(最終行のターミネーターを含む)
    47,e0,6a,e0,\ Home <- 左ブラウザ
    4f,e0,69,e0,\ End <- 右ブラウザ
    29,00,01,00,\ 漢字 <- Esc
    3b,00,3b,00,\ F1 <- F1
    01,00,29,00,\ Esc <- 漢字
    00,00,79,00,\ 無効 <- 変換
    00,00,70,00,\ 無効 <- ひらがな
    00,00,38,e0,\ Windows <- 無変換
    5b,e0,7b,00,\ Applications <- R-Control
    5d,e0,1d,e0,\ 無効 <- Alt
    1D,00,3A,00,\ L-Ctrl <- Caps
    00,00,00,00

    古いの設定

    [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout]
    "Scancode Map"=-
    "Scancode Map"=hex:\
    00,00,00,00,00,00,00,00,\
    0c,00,00,00,\ 12個変換(最終行のターミネーターを含む)
    47,e0,6a,e0,\ Home <- 左ブラウザ
    4f,e0,69,e0,\ End <- 右ブラウザ
    3b,00,01,00,\ F1 <- Esc
    01,00,3b,00,\ Esc <- F1
    01,00,29,00,\ Esc <- 漢字
    29,00,79,00,\ 漢字 <- 変換
    29,00,70,00,\ 漢字 <- ひらがな
    5b,e0,7b,00,\ Windows <- 無変換
    5d,e0,1d,e0,\ Applications <- R-Control
    00,00,38,e0,\ 無効 <- Alt
    1D,00,3A,00,\ L-Ctrl <- Caps
    00,00,00,00

  • 2009-10-08

    バックアップ時期をずらす[tips]


    パソコンを使う上で,予備を保存しておくことが重要だ.バックアップはできれば1つだけでなく,複数の場所に保存するのがいい.しかも,時期もすこしずらしておくとバックアップのデータを上書きしてしまっても,別のバックアップにデータが残しておくことができる.自分の場合は,同時的なネット上での同期(ネットにつながっていれば),1日1回のUSBメモリへの予備保存,1週間に1回ぐらいの別パソコンのハードディスクへの予備保存の3つをしている.
    関連項目
  • ネットでファイルの同期化([2009-01-24])
  • RealSync([2007-10-27])