diary 最新ページ

changelog - 松村俊和のページ:日記

最終更新時間: 2009-12-01 22:42

2006-06-05

記録の書き方[diary][changelog]


結城浩さんの日記「作業ログを書くために大切な、たった一つのこと」
<http://www.hyuki.com/d/200605.html#i20060531075544>
「自分の頭の中に情報を残さない」のが重要だということらしい。記録は、今の自分のためではなくて、未来の自分のために書くということ。
参照:情報の一元化と活用(HTML版)pdf版

2006-05-24

情報の一元化[changelog][hp]


情報の一元化と活用という文章を公開(pdf版)。
学生時代は情報をノートに一元化していた。最近は直接パソコンに入力ということが多くなったが、ノートも活用している。要は詰め込む場所を一つにしておけば、探す場所もひとつだけでいいということを言いたいだけの文章です。

2006-05-10

clsearch[changelog][diary]


[2006-02-13]に作成したChangeLogメモをアイテム単位で検索というマクロを職場のパソコンに導入。perlのインストール先にパスが通っていないと、うまく動かないことがわかった(当たり前だが)。職場のパソコンは自分自身であまり設定できないため、うまく動くようにプログラムを少し改変した。

2006-02-13

アイテム単位で検索[changelog][tool]


ChangeLogメモをアイテム単位で検索というマクロを作成した。これでChangelogメモをさらに使いこなすことができる。chalowに含まれている cl2moneycsv.pl のコードを参考にしながら作ったが、なかなかのできだと自負。

2006-02-04

GoogleMapsで検索[map][changelog][hp]


サイドバーに住所を入れたら地図を検索できる欄を追加。

2006-02-04

perlの文字列置換[program][changelog]


chalow での箇条書き対応のために perl の文字列置換を勉強しなおし
竹中さんのperl講座
上記の索引
chalowのreadme
chalowのプラグイン

2006-02-02

更新ファイルを転送するバッチファイル[changelog][pc]


昨日作成した更新ファイルを転送するバッチファイル(xcopy版)を更新ファイルを転送するバッチファイル(Perl版)Perlのスクリプトの組み合わせに修正。Perlを使って、xcopyを使わずに直接更新ファイルの一覧を作成した。
以下の、dosコマンドの解説ページを参考にしたが、結局バッチファイルだけではうまく行かず。
http://forum.nifty.com/fpcu/dosvcmd/index1.htm
http://www.page.sannet.ne.jp/mtoga/etc/dos/bih-g_d2.htm
http://www.nara-su.ac.jp/~takeyama/material/msdos/dos_96.htm
http://homepage1.nifty.com/jak/batch/index.html

2006-02-01

XTMemo[tool][pc][changelog]


XTMemoは「リスト表示と検索で管理するテキストファイルベースのメモソフト」らしい。基本的にはchangelogメモの考え方を踏襲していらしい。

2006-01-31

更新ファイルを転送するバッチファイル[changelog][pc]


昨日作成した更新ファイルを転送するバッチファイルを公開。たいした内容ではないが、バッチファイルとしてはそれなりに使えるものを作ったつもり。できれば、xcopyを使わずに直接更新ファイルの一覧を作成するようなもに改変したい。

2006-01-30

dosコマンドの解説ページ[changelog][pc][dos]


http://always-pg.com/site_map.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinKeyWord/20040805/1/
http://blog.mag2.com/m/log/0000106066/106674005?page=1
http://ykr414.com/dos/dos05.html
これらのページで勉強して、最終更新日以降に更新されたファイルを ftp.exe で転送するバッチファイルを作成。

2006-01-29

chalow で日記[hp][changelog]


chalowを使って日記をつくることにした。通常のメモとホームページとを分ける必要がなくなって、手間が省ける。また、データの一元化にも役立つ。これに伴って、ホームページの体裁を大幅に変更。

2006-01-24

changelog導入[changelog]


秀丸からブログ更新!WindowsにChalowをインストールを参考にして
(圧縮ファイル)をインストールした。chalowChangeLogメモを html に変換するプログラムである。これを使ってメモ自体は前から作っていたが、単純な検索しかしていなかった。chalowをインストールすると、カテゴリや日付ごとのページを作って整理してくれる(例えば、こんな感じ)。これは便利だ。