diary 最新ページ

google - 松村俊和のページ:日記

最終更新時間: 2009-12-01 22:42

2008-11-24

文献を探す[google]


GoogleScholarは2004年12月ごろから使えるようになったようだ.自分がいつごろから使っているかは覚えていないが,知ってからは文献の検索ではまずこれを使っている.すごく便利だ.英語論文の修正で,3箇所で文献を引用するようにという指摘があった.引用できそうな論文を探すのに,今回もお世話になった.まずは,適切な用語でできるだけ新しい文献をいくつか入手する.それ自身やそこから引用している論文を探して,さらに文献を探す.当分英語とにらめっこだ.
GoogleScholarは単に文献を探す以外にも活用方法はあるらしい(医家向け電脳道具箱その壱「Google Scholarを使い倒す」).

2008-10-27

GPSの情報をGoogleMapやGoogleEarth用に変換[google][map][tool]


POT to KMLを使うと,GPSの情報をGoogleMapやGoogleEarth用に変換できるようだ.時間があるときに試してみよう.

2008-10-01

10の100乗[google]


プロジェクト10 の100乗は10月20日締め切り.どんなアイデアが出されるのか楽しみ.

2008-09-03

迷惑メールとして判定しない[google][hp]


初めての人や頻度が非常に少ない人からのメールは,Gmailで迷惑メールに判定されることがある.先日はそれほど重要ではないものの,通常のメール1通がGmailの段階で迷惑メールに判定されていた.メーラーの設定では,特定の言葉が含まれる場合は,迷惑メールにしないという設定ができる.Gmailではそのような機能が無いと思っていた.フィルタの設定をしていたら,まさしくその機能があることに気づいたので,早速,漢字とローマ字の名前を登録した.
また,メールアドレスを書いたページに漢字あるいはローマ字で名前を書いたら迷惑メールに判定されにくい旨を書いておいた.

2008-08-06

地図と写真[google][map]


ついにGoogleMapがストリートビューを開始した.Panoramio([2008-05-27]参照)もいいけど,ストリートビューも面白い.
そういえば,公開していない日記の2006年01月23日に次のようなことを書いていた.

夢で見たこんなものがあったらいいなというもの
GoogleMapsで世界地図の中に,写真や動画カシミール3D+デジカメプラグインのように埋め込まれている地図サービス.いろいろな人が写真や動画を追加・閲覧できるようにする.

あとは,撮影した時期別で写真が表示されれば,もっと面白い.季節変化とか経年変化とかが分かるから.

2008-05-27

Panoramio[map][google]


Panoramioを使うと写真をgoogleの地図上に表示できるらしいことを知った.早速アカウントを作成してみた.GPS受信機カシミール3Dのデジカメプラグインを使ってExif情報に緯度経度を入れておけば,画像をアップロードしただけで地図上に配置してくれた.いろいろと([2006-08-03]とか[2007-11-07])画像をウェブの地図上で表示させる方法はあるが,これは便利そう.

2007-04-27

マイマップ[map][google]


GoogleMapsに新たな機能ができている.自分だけの地図を作れるマイマップ.地点を追加していき,覚え書きを書いたり,写真を貼り付けることができる().
参考
  • Google マップにオリジナル地図作成機能「マイマップ」が追加
  • Googleマイマップで描いた地図をGoogle Maps APIで貼り付ける方法
  • 2007-03-15

    Google トーク[google]


    電話よりも音質はちょっと悪いときがあるけど,無料なので時々使っている.
    ダウンロード:http://www.google.com/talk/intl/ja/

    2007-02-07

    迷惑メール内でのストップ語検索[google]


    メールアドレスとして,Gmailと前から使っているGmail以外のものを併用している.このGmail以外のプロパイダを通ってくる迷惑メールは,題名のはじめに[spam]というのがついてきて,Gmailでは迷惑メールに分類される.ただ,この[spam]付というのが非常に多くて一日に何十通とくる.通常のメールがGmailで誤分類されてしまうとこの[spam]というメールに埋もれてしまう.そんなときは,Gmailの検索で,「in:spam -[spam]」というのを検索すると,埋もれてしまったものを抽出できる.そうすることで,頻繁に確認しなくても,かなり低い頻度で確認しても大丈夫だ.
    ということを昨日気づいた.
    参考:「in:spam」という部分は迷惑メールのフォルダの中,「-[spam]」というのが[spam]を含まない(「-」が含まないということ)

    2007-01-11

    GoogleScholarの機能いろいろ[google][論文]


    GoogleScholarがどんどんと機能を強化している。設定をすれば、BibTeXやEndNoteなどのへの文献取り込みリンクを表示させることができる。検索引っかかる文献は増え続けている。また、文献自体へのリンクはなくても、どこから引用されているかが分かったりもする。検索結果を著者別で見ることも可能だ。これからもますます充実するのだろう。

    2007-01-05

    GoogleMapsで緯度経度と縮小率を指定[google][map]


    GoogleMapsで試行錯誤した結果、緯度経度と縮小率を指定して地図を表示可能なことがわかった。
    "http://maps.google.co.jp/maps?" に続けて、"ll=35.000000,135.000000&z=10"とすれば北緯35°東経135°の地点が表示される。"ll="で緯度経度を指定して、"z="で縮小率を指定する。拡大していけば、日本のへそ公園が表示されるはず。
    例:http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.000000,135.000000&z=10
    その他の引数も指定できるが、よく分からないものが多い。

    その他の引数 # 説明
    ll=35.000000,135.000000 # 緯度経度
    z=10 # ズーム(1-19:1が世界全体19が拡大)
    q= # 検索文字列
    ie=UTF8 # 文字コード?
    f=q # ?
    hl=ja # ?
    spn= # ?
    iwloc=addr # ?

    2006-09-16

    送信用サーバをgmailに変更[hidemaru][備忘録][tool][google]


    送信メール用のサーバを今まで使っていたものから、gmailに変更。これに伴って、秀丸メールでの認証方式などの設定を変更。設定を忘れそうなので、公開して覚えておこう。ポート番号はgmailのヘルプでの説明と同じ。
    [設定]-[アカウント毎の設定]-[メールサーバ]のところ
    認証設定
    詳細設定

    2006-08-26

    複数の予定表を使う[tool][google]


    google calendarでは複数の予定表を使える。しかも予定表によって、色分けや、表示/非表示の切り替えができる。仕事の予定表と個人の予定表、あるいはグループAの予定表とグループBの予定表など。これは便利だ。さらに予定表ごとに公開/非公開を設定することができる。
    ただ、quick add で指定した予定表へ項目の追加方法がわからない…。

    2006-08-21

    google calendarに予定を追加[tool][google]


    google calendarでの便利なショートカット
    「q」(quick)を押せば、予定をすばやく追加できる。内容は次のように書けば完了。
    2006-08-20 17:00 内容 at 場所
    2006-08-20 内容 at 場所 (前日の場合は、時刻を書かないでもOK)

    2006-08-08

    GoogleMapsの活用例[map][google]


    Google Maps API Tutorial
    GoogleMapsでいろいろとできる事を紹介している。ここに書いてあることを全部使いこなせたら、すごいだろうなー。

    2006-07-29

    Google Maps API が Version 2 にアップグレード[map][google][hp]


    しばらく前に、バージョンアップしていたようだ。
    基本的な使い方は変らないが、JavaScriptファイルが小さくなったり、細かなところが変っているとのこと。
    <http://shinob.cocolog-nifty.com/mix_dvd/files/GMaps/upgrade.html>
    とりあえず、地図を新しいバージョンに対応した地図に更新した。

    変更点
  • 右下に小さな画面が出て、大きな画面と連動
  • 小さな地図が不要な場合は矢印を押せば隠れる
  • 再度矢印を押せば、小さな画面を再表示
  • 拡大・縮小時は画面が連続的に変化する
  • ダブルクリックした位置を中心にした場所に地図が移動
  • 地図の左下にクリックした位置の緯度経度を表示
  • また、リンクをクリックして地図を移動したり、外部のテキストファイルを読み込んだりできるようだ。これはしばらくしてから、試してみよう。
    リンクで地図を移動:<http://www.webword.jp/google2/ope/index1.html>
    外部ファイルの読み込み:<http://www.webword.jp/google2/download/index1.html>
    GooglemapsApiの自動生成ツール:<http://www1.kcn.ne.jp/~mkomai/cycle/wadachi/>
    GoogleMapsApiのリファレンス:<http://www.openspc2.org/Google/Maps/>
    Google Maps APIのサンプル:<http://japonyol.net/googlemaps.html>
    Google Maps APIのサンプル:<http://japonyol.net/editor/ajax.html>

    2006-07-16

    Google Calender[tool][google]


    Yahooのカレンダーなどと同じような感じ。説明は英語のみだが、日本語の入力は可能。
    <http://www.google.com/calendar/render>

    2006-07-16

    Google spreadsheet[tool][google]


    ちょっと使ってみたけど、β版ということから、使い勝手はこれから改善していくという感じ。
    「秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog」に紹介の文章が書かれている。
    <http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2006/06/google_spreadsheet_preview.html>

    2006-05-15

    Gmailにファイルを保存[google][tool][firefox]


    FirefoxでGmailをストレージとして使う「Gmail File Space」
    <http://netafull.net/lifehack/011688.html>
    これを使うと2ギガ以上のスペースが、ネット上で使うことができる。これは便利。

    2006-05-06

    Gmail関連そっと情報サイト[google][tool]


    http://www.gmail-maniacs.net/docs/
    既存メールをGmailにインポートする方法や受信用エイリアスを利用する方法など

    2006-04-15

    googleで翻訳[diary][google]


    googleの言語ツールを使うと、ウェブページやテキストの翻訳ができて便利。このページを英語に翻訳したら、擬似的な英語版ができる。ちょっと変な感じ。テキスト翻訳はエキサイトの翻訳も便利。