前の月 / 次の月 / 最新

松村俊和のページ:日記 / 2007-05

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2007-05-01

引越し[diary][photo]


ゴールデンウィーク前半で引越しをした.荷物はだいぶ片付いてきた.
引越しの風景.これはまだ初期段階.引越し屋さんはうまいこと隙間無く,荷物を詰めていく.
引越しの風景
このノブドウはもともと家の裏のコンクリートの隙間に生えていたもの.鳥散布によるものだろう.
ノブドウ
このエビヅルは種を人為散布したもの.いくつか撒いたのだが1つだけ芽生えた.うまく実ればいいのだが,引っ越してしまったので,今後の行く末が分からない.残念.
エビヅル

2007-05-02

カヤラン・クロバイ[plant][photo]


去年の年末に拾ってきたカヤランの花が満開をちょっと過ぎたぐらいになった.
カヤラン
近くでちゃんと見ていないが,クロバイだと思う.
クロバイ
クロバイ

2007-05-03

アメリカフウロ・ユウゲショウ・ウラシマソウ・カジイチゴ[plant][photo]


アメリカフウロ
アメリカフウロ
ユウゲショウ
ユウゲショウ
ウラシマソウ
ウラシマソウ
カジイチゴ
カジイチゴ
その他咲いていた花:オランダガラシ・カタバミ・カスマグサ・カラスノエンドウ・オニタビラコ・タツナミソウ

2007-05-04

アヤメ[photo][plant]


アヤメを家の塀と道との間に植えているとことがあった.綺麗だし,雰囲気が良い.
アヤメ

2007-05-05

擬態[photo]


ハチに擬態したカミキリムシらしきものが,引っ越した家のベランダにいた.ネットで調べてみると,クリストフコトラカミキリのようだ.
クリストフコトラカミキリ

2007-05-06

GPS受信機の時刻表示を撮影[map][tool]


[2007-04-21]にネットで見つけたのだが,GPS受信機の時刻表示を撮影しておけば,写真の撮影時刻と,写真に写った時刻とを比較して,撮影場所の推定時に時計の補正が簡単.
GPS受信機の時刻表示

2007-05-07

自転車通勤[diary]


連休中は引越しと後片付けに追われた.今日から自転車通勤を再開した.ほぼ1ヶ月ぶりの自転車通勤だったので,足の筋力の衰えを感じた.人間の順応というのはすごいもので,使わない筋肉は本当にすぐ衰える.

2007-05-08

本棚[diary]


本の整理場所
2006-12-16からのノート57ページにあり

本棚[diary]


引越しにともなって,本棚を新しくした.今までよりもだいぶ本を本を入れる空間が大きくなった.その分,今まで書庫に入れていたものを本棚に移すことができる.ただ,本棚を満杯にすると新しい本を購入したときに入れるところがなくなってしまう.そこで,各棚のまとまりごとに少しずつ予備の空間を設けるようにした.これでしばらくは今の本棚でもつはずだ.

2007-05-09

2007-05-13

論文受理・「校正記号の使い方」[book][diary]


投稿していた論文が受理された.最終原稿を提出する必要がある.最終原稿では,太字・斜体・上つきなどの文字指定を原稿にしなければならない.普段は校正記号を使わないので,これから勉強しなければならない.とりあえずは,友人から教えてもらった下の本を買って勉強だ.
  • 校正記号の使い方―タテ組・ヨコ組・欧文組
  • 日本語表記ルールブック
  • パソコンで書く原稿の基礎知識Word2002対応
  • 2007-05-14

    2007-05-15

    トベラ・マルバウツギ・マテバシイ・ヒメコウゾ・ヤマゴボウ[plant][photo]


    トベラ
    トベラ
    マルバウツギ
    マルバウツギ
    マテバシイ
    マテバシイ
    ヒメコウゾ
    ヒメコウゾ
    ヤマゴボウ
    ヤマゴボウ
    その他見た花:トベラ・マルバウツギ・マテバシイ・ヤマゴボウ・ヒメコウゾ・ゴマギ・コバノガマズミ・モチツツジ

    2007-05-16

    ウェブページを例文として検索[tool][english]


    「英語で書かれたウェブページのテキストを巨大な例文集(コーパス)とみなし、それを検索するサイト」とのこと.
  • 英語例文検索 EReK
    参考:ウェブコーパス[2007-02-20]
  • 2007-05-19

    2007-05-20

    大きな消しゴム付きのシャーペン[tool]


    野外調査では,書き間違いをすぐ消せるようにシャーペンと消しゴムがセットになっていると便利.普通のシャーペンについている消しゴムは小さいのですぐになくなってしまうので,長持ちする消しゴムが必要だ.今使っているのは,Papermateクリアポイント.0.5mmタイプを使っているが,0.7mmのものもあるようだ.

    2007-05-22

    bstファイルの調整[diary][tex]


    bst ファイルのカスタマイズMaking bibliographyなどのサイトを見て勉強しつつ,自分の論文の投稿先にあわせるために,bstファイルを調整している.わからないなりにも触っていると,なんとなく分かってくる(はず).
    どうもTeXの命令は理解しにくいと思っていたら,今まで知っているプログラミング言語とはそもそもの書き方が違うようだ.逆ポーランド記法(Wikipedia)というらしい.
    Referrer (Inside): [2007-08-09-1]

    2007-05-23

    bstファイルの調整完了[diary][tex]


    ここのところ続けていたbstファイルの調整がほぼ完了した.だいたい思ったとおりの出力が得られるようになった.ちなみに,bstファイルは参考文献の一覧出力を制御している.
    本文中の引用部はnatbib.styで制御する.natbib.styの使い方は文献の引用PassWiki-natbibでなんとなく理解した.「\citealt」をちょっと修正すれば,生態学で通常使っている「(著者 年)」という形で使えそう.
    Referrer (Inside): [2007-08-09-1]

    2007-05-24

    2007-05-28

    ウェブでbibtex形式の文献情報を入手する[tex]


    bibtex形式の情報を整理するには,著者名や雑誌名などを複写+貼付したり手入力するよりも,タイトルを複写+貼付してGoogle Schalarで検索するのが手っ取り早い(事前にbibtex形式の取り込みを設定する必要有).日本語の文献はCiNiiで検索して,その結果の右下あたりにあるリンクから取り込む.書籍は良く知らなかったが,Lead2Amazonを使うといいというのを知った.
    それぞれ,手間を省けるだけでなく,入力の間違いが減ると言うのがうれしい.ただし,検索結果の情報が正しいとは限らないので,もちろん確認作業は必要.
    参考:BibTeX文献情報のWeb検索
    その他参考:TeX WikiのBibTeX関連ツール
    Referrer (Inside): [2009-01-12-3]

    2007-05-29

    BibTeXファイルを検索するマクロ[tool][tex][hidemaru]


    ChangeLogメモをアイテム単位で検索するマクロの一部を修正してBibTeXファイルを項目単位で検索するマクロを作製した.特に難しいことはしていないが,しばらくperlを触っていなかったため,忘れていることばかりであった.
    秀丸エディタのマクロライブラリに登録申請しておいたので,しばらくしたら掲載されるだろう.

    ファイル名の変更[tool]


    LiNameを使えば,ファイル名の修正を普段使っているエディタで可能だ.一つ一つのファイル名をいちいち直さなくてもエディタで置換したりすればよいとのこと.また,ファイルの移動もできるようだ.
    Referrer (Inside): [2009-01-12-3]

    2007-05-30

    オリーブ・センダン[plant][photo][diary]


    オリーブ
    オリーブ
    センダン
    センダン
    その他咲いていた花:ウバメガシ・キキョウソウ・ヒナギキョウ

    2007-05-31

    英語のスペルチェック[english][論文]


    「英語論文の添削を教官に受ける前に」にあるように,パソコンでスペルチェックをしておけば,単純な間違いを少しでも減らすことができる.WebSpellはウェブ上で使える.また,BigEditorはもともとスペルチェック機能のついたテキストエディタである.さらに,Googleで検索(「秀丸 スペルチェック」「エディタ スペルチェック」など)すると,いろいろと出てくる.

    2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
    2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
    2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
    2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

    最終更新時間: 2009-12-01 22:42